アラフォーおっさんの自転車ブログ

アラフォーおっさんがロードバイクなど自転車に関する日常を書いています

ロードバイクの下見に行く その1 GIANTストア

目当てのロードバイク

価格と見た目でこれに目星を付けて、お店に行きました。

レッドもブラックもカッコいい!

f:id:around40cyclist:20200530081436j:plain

GIANT CONTEND SL2

店員さんに相談

下記を伝えて、おすすめを聞いてみました。 

  • 初心者が買う最初の1台で、予算15万円ぐらい
  • 通勤や普段乗りには使わずサイクリング専用。輪行しまなみ海道行ってみたい
  • アルミフレーム(カーボンは壊しそう、初心者にアルミとの違いが分かる?)&リムブレーキVブレーキでもジャックナイフするのにディスクブレーキ必要?)でOK

店員さんのおすすめはTCRでした

f:id:around40cyclist:20200530081755j:plain

GIANT TCR SL 1

自分「TCRってレース向けじゃないですか?CONTENDはどうですか?」

店員「TCRはレース向けに開発されていますが、バランスが良くオールラウンドにこなせます。予算が問題無いならTCRのほうがおすすめです」

自分「へぇー」

カーボンフレーム?

この流れで、カーボンフレームについても聞いてみました。

自分「カーボンだと壊れやすいですか?」

店員「尖ったものが当たるとか1か所に衝撃が集中すると割れますが、それ以外はあまり心配いらないと思います。転倒した場合、アルミでも割れるときは割れます」

自分「やっぱりカーボンの軽さは正義ですか?」

店員「そういう人もいますねw。でもカーボンの良さは衝撃吸収に優れているところですよ。良かったら、アルミとカーボンの両方に試乗してみますか?」

試乗

ということで、試乗です。ド素人なのでSTIレバーの使い方とハンドルの持ち方から教えてもらいます(苦笑

1台目(アルミ):CONTEND AR 3 (2020 NEW)
  • 自分のミニベロ比較で、タイヤ細いし大きいので格段に進むね(小並感
  • フォークがカーボンだからハンドルは揺れないけど、サドルの揺れはミニベロと大差無いような?(ミニベロはオールアルミフレームです)
  • ディスクブレーキなのに効きがいまいちに感じるのは何故?(後で調べたら油圧式ではなく機械式でした)
2台目(カーボン):TCR ADVANCED 1 SE (2019)
  • え?なんじゃこりゃ?!どこまでも走って行けそう…家まで乗って帰ってしまいたいw
  • 語彙力が無くてスミマセン。でも本当に「どこまでも走って行きたい」という印象が強かった
  • もちろん、カーボンならでは?の振動を上手に"いなす"のも感じられ、リムブレーキですが必要十分以上に効きます

カーボンフレームのロードバイクが欲しい!!!

店員「どうでした?」

自分「カーボンは家までそのまま乗って帰りたくなりました。戻ってきましたけど(苦笑」

店員「えww」

自分「素人が少し走っただけでも、アルミとカーボンの差が分かるもんですね」

店員「そうなんですよ。思ったより差があったでしょ?」

自分「はい。素人でもごく僅かな距離で気付く差があるとすると、長距離では大きな違いになってしまいますね」

店員「そうですね。そこまで差を感じたなら、初めからカーボンを買ったほうが後悔しないかもしれないですよ(真顔。アルミを買うと『カーボンだったらな~』と後でなるかも…(ニヤリ」

もうこの時点で、アルミは無いな、買うならカーボンだ!となってました(単純

TCR ADVANCED 1 SEはさすがに"良いお値段"に感じましたが、TCR ADVANCED 2 SEだとお買い得に感じるという…。

しかも、ブラックは最初に考えていたCONTEND SL 2と同じカラーリング!!

f:id:around40cyclist:20200530081857j:plain

TCR ADVANCED 2 KOM SE

まだ下見1店目なので即決はさすがに出来ず、カタログをもらってお店を後にしました。